-
Q不動産投資を始めた大家ですが対応してもらえますか?
-
A
当社は売却案件や投資不動産が得意です。
そして、当社は投資額でお客様を区別しません。
少額でも大丈夫です。
…ただ、投資に向く物件ほど
秘匿性を求められることが多いので
うまくお問い合わせいただけますと
非常に助かります。
-
Q不動産売却代金の入金はどのタイミングになりますか?
-
A
売買契約時に受領する手付金以外は
契約で定めた不動産の引渡時になります。
売買契約から1ヶ月~数ヶ月の場合が多めです。
-
Q相続の相談もできますか?
-
A
できます。
ただし、税理士や弁護士が必要なケースは
提携の専門家と連携しておすすめします。
-
Q査定にかかる費用を教えてください。
-
A
無料です。
ただし、ごく一部の法人向け不動産や
遠方かつ出張が避けられない場合は
事前に費用を相談後の着手とさせていただきます。
-
Q査定にかかる時間はどれくらいですか?
-
A
即日から数日です。
一部の法人向け不動産はその限りではありません。
-
Q都心などで相談できますか?
-
A
できます。
当社のサテライトオフィスや
ご希望の場所で承ります。
詳しくはお問い合わせください。
-
Q不動産の売却はどの業者に頼んでも同じですか?
-
A
いいえ、違います。
分譲マンション以外の対応が困難な
不動産業者も多いです。
売却仲介の依頼だけ受けて
何年も放置しているだけの場合も多いです。
売買時に起こりうるトラブルを防ぐ
知識・経験・交渉力なども必要なので
実は一般的な不動産業者は
あまり売却相談を好みません。
他社様に売却の仲介を依頼したのに
長期間売れていないなどの場合は
当社にお問い合わせください。
-
Q未公開物件情報だけ知りたいです。
-
A
個人向けの不動産の場合、
未公開にする利点がない時代になりました。
未公開物件はあまりありません。
不動産情報サイト(SUUMOなど)に
掲載禁止の物件なら無数にあります。
法人向けの不動産の場合は
未公開物件というよりも
一般未公開が主になります。
Web上には現れません。
-
Q住宅ローン残債があっても売却できますか?
-
A
できます。
売却だけでなく
購入を同時に進める場合が多いです。
その際はまず、ローンを組めるかどうかが重要です。
諸々の手続きの難度が跳ね上がるため
こちらも一般の不動産業者が好まないケースです。
ぜひお問い合わせ下さい。